自分のブログを見ていたらいつの間にか企業広告になっていてびっくり。
一か月更新がないと切り替わるこの広告....。自分ではあっという間で一か月もそのままだったなんて感覚はないのですが。
本当にすみません。
道の駅おおがたは寒くなってめっきりお客様が少なくなってきました。
今年増改築したばかりの道の駅おおがたですが、大きな館内ですから余計寂しい感じがします。
これは毎年の事なので仕方がないといえば仕方がないのですが、
佐賀のおばあちゃんちにいったついでに福岡の日本一売り上げをあげている直売所をみた時、
都会が近くにある直売所ってこんなに活気があるんだと衝撃を受けました。
ごく普通の冬の日なのにまるでゴールデンウィークの時のお客様の入りの様でした。その時、佐賀から車を運転して行ったのですが駐車場に車を入れるのが大変でした。(ほぼ満車状態)これがほぼ一年続くのかと想像すると羨ましくて仕方が有りませんでした。佐賀もそうなのですが、冬でも道路が乾いていて車で出かけることに恐怖なんて感じません。この点が本当に羨ましいです。
先日ネットニュースでも見かけたのですが、秋田の人口の減少スピードは全国一なのだとか。このままだと商売はますます厳しくなるということです。スプレンダーみたいに採算ラインにいっていないお店は問題外です。なんとかせねばと頭を悩ませています。
イベント販売もしたいのですが、そういう情報にうとく、え~っ、そんなイベント有ったのか、行きたかったのにという事の繰り返しです。人と人の横つながりがいかに大切か身に染みて感じています。
イベント、探して参加したいです。
来年はそういうイベントに参加している方に積極的に聞いて回りたいと思ってます。
秋田県内の方、情報をお持ちでしたらぜひお声をかけて下さい。
お願いします。
スポンサーサイト